アプリで会える人数と割合

こんにちは、角野ブタ煮です!

「アプリで突然音信不通になった」

「何人マッチングしたらデートできるのだろう」

マッチングアプリを使っているとこうした悩みに直面することもありますよね。今回は、僕が実際にアプリを使用して出会えた人数や割合について記事にしていこうと思います。

現在アプリを使用している方やこれからアプリを始めようとしている方の力になれたら幸いです!

 

アプリで出会えた人数 

結論から言いますと、半年間で合計30人の女性とお会いすることができました。

ひと月当たり5人…かなりの人数ですよね(笑)

僕自身、まさかこんなにアプリにお世話になるとは思っていなかったのですが、気付けばこれ程の人数にお会いしていました。

もちろん少ない人数でお付き合いできるに越したことはありませんが、交際まで発展をしなくても「恋愛経験を積めた」とポジティブに考えるようにしましょう!

ちなみに調べたところ、マッチングアプリを使用して付き合うまでに出会う人数は、平均3〜4人らしいです。

マッチングからデートできる割合

それでは実際にマッチングをしてデートができた割合を見ていきましょう!僕の場合、次のような結果になりました。

マッチングした人数:100人くらい

メッセージ序盤で音信不通:50人

メッセージ途中で音信不通:20人

実際にデートできた人数:30人

100人中30人なので、3人に1人くらい会えたことになりますね!

上記の結果からお分かりの通りマッチングしてもすぐに音信不通になる人が半分くらいいます。

理由としてはお相手が間違ってマッチングボタンを押してしまった・最初のメッセージでの印象が違ったなどがあります。

特に、最初に送るメッセージは重要です!

長すぎても引かれるし短すぎてもどのように返信したらいいのか困らせてしまうので、当たり障りのないメッセージを送るように心がけましょう。

【例】マッチングありがとうございます。◯◯さん旅行好きなんですね!最近はどこか行かれましたか?など…

またメッセージの途中でも音信不通になることがあります。その原因は何かというと、

・返信頻度が早すぎる(遅すぎる)

・質問文が一切なく返信しづらい

・長文過ぎて返すのが面倒くさい

…といったものが考えられます。

会話はキャッチボールという例えがあるように、相手の返しやすい質問文を適度に入れて、お互いのことを知っていこうとする姿勢が大切です。

効率良くアプリを使うには?

男性側はアプリに登録する際、課金して有効期限を選択すると思います!期限がある以上、できるだけ効率良く女性にお会いしたいですよね(笑)

ということで、僕が実践していた裏技を一つ…

メッセージを複数人と同時進行するの術です!

最初の頃は一人ずつメッセージを送りデートしてみてダメなら次の女性に…という方法でしたが、正直なところそれだとかなり効率が悪いです。

「デートしたけど会話が盛り上がらなかった…」

「お相手の写真が盛られ過ぎていて別人だった」

こういった理由から、一度会って音信不通になることはザラにあります。

最初は難しいかもしれませんがマッチングアプリの使い方に慣れてきたら、同時進行をしてみてはいかがでしょうか?

ただし同時進行で注意してほしい点があります。それは同時進行をしていることや、出会った人数を言わないことです。

言ってしまうと「軽い男性だ」というイメージを与えかねません。同様に女性にマッチングアプリの事情を聞くのは野暮なので、交際をするまでは控えるようにしましょう!

終わりに-

ということで、マッチングアプリで出会える人数や割合についてまとめてみました!

「マッチングしたらこんなに会えるんだ!」

「マッチングしてもなかなか会えないなあ」

など、人それぞれ捉え方は違うかと思います。

デートを重ねるほど恋愛力は磨かれていくので、焦らず自分のペースで婚活ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

 

【 お知らせ 】

KADOKAWA様より電子書籍が発売中です!これまでの恋愛奮闘記を1冊にまとめた完全版となっておりますので、お手に取っていただけると幸いです🙇‍♂️